写真は下のサムネイルをクリックしてください。

2011/12/28

光都東京・LIGHTOPIA
 
イルミネーション2011の締めくくりは光都東京・LIGHTOPIA。昨年までの和田倉噴水公園の会場は無くなり、東京駅近くにまとめられましたが、残念なのは三脚使用が制限されてしまった点です。

たたんで一脚のように使うことはできますが、やはり夜景は三脚として使わないとムリ。まあタバコと三脚はどこでも嫌われ者、傍若無人なカメラマンも確かにいるので、その報いとして仕方が無いとは思いますが・・・・・。
 
2011/12/25

横濱
キャンドルカフェ
本当は初日の23日に撮りたくて出かけたのですが、なんと横浜線に乗った途端にバッグのベルトが切れて床に落ち、カメラが故障してしまいました。落ちたときはそんなに強い衝撃には見えなかったので、確認もせず横浜の洋館に着いてカメラを構えたら全然撮れません。・・・・・・・・ショックでした。
ということで、25日に出直しましたが洋館のキャンドルは24日で終わっており、ナビオス横浜のキャンドルカフェのみとなりました。でも、この日に登ったマリンタワーは今までになく空気が済んでいて、遙か遠くまでハッキリ見えたのがせめてもの慰めでした。
 
2011/12/24

お台場
(出直し)
12月10日の撮影が散々な結果だったので、好天に恵まれた24日の土曜日に再挑戦しました。まずは観覧車、これは初めて乗りましたが素晴らしい眺望でした。
そして、午後7時からの花火。これは前回場所取りの失敗で殆ど撮れませんでしたが、毎土曜の花火の最後になる今回は、ホテル日航東京の前辺りの海辺に近いところまで降りてみたところ、人混みも無く、レインボーブリッジを入れて遮るのものも無く撮れました。
 
011/12/22

みなとみらい
オフィス全館点灯
これも毎年恒例になった横浜みなとみらい地区オフィスの全館点灯です。この日は晴れていたのですがなぜか空気があまり澄んでいなくて、ちょっとぼんやりした写真になってしまいました。

私は先ず始めにランドマークタワーの展望室に登り、その後汽車道辺りからオフィス街を撮りました。平日ですが休みの前日とあって、みなとみらい周辺もかなりの人でにぎわっていました。
 
2011/12/17

西武園
スターキングダム
昨年に続いて、西武園ゆうえんちのスターキングダム(オフィシャルサイトはこちらです)を撮ってきました。よみうりランドのジュエルミネーションと同じような企画で、広大な遊園地に展開されるイルミネーションの美しさは圧倒的です。

特に今年は碧(あお)の森というブルーを基調にしたイルミネーションが素晴らしいです。ここは絶対お薦めの夜景スポットです。
2011/12/17

多摩センター
 
ここも例年通りで変わり映えがしませんが、通勤途中にちょっと寄れるので、今年もご行ってみました。この日は風が強く猛烈な寒さに震え上がりました。
2011/12/10

お台場
  
お台場と言えば夜景、夜景と言えばお台場と言っても過言では無い素晴らしさは今年も健在。12月24日までの毎土曜日は午後7時から10分ほどですが花火が上がります。

私は場所取りをミスって花火は1枚しか撮れず、後日アップする動画では辛うじて捕捉できましたが、他の写真もイマイチなので、再度のチャレンジをしようかと思っています。
2011/12/09

カレッタ汐留
 
東京モーターショーの帰りに立ち寄ってみました。ここもあまりにも有名なイルミネーションスポットですが、全景を撮るのはかなり難しいです。
というのは、上のフロアから見下ろすことはできるのですが、ガラスのフェンス際は立ち入り禁止。上からモノを落とすと危険なので、やむを得ないのでしょうが、ガラス越しの撮影になるので、イマイチピントもよくありません。
隣接する日本テレビが一昨年あたりから経費節減で(?)イルミネーションをやめてしまったので、ちょっと寂しいですが、やはりここを外すわけにはいきません。
2011/12/09

VENUSFORT
SNOW WISH2011
久しぶりにお台場のヴィーナスフォートに行ってきました。ここは三脚が使えないので静止画の撮影は厳しく、またSUNOW WISHという上から雪(実際には泡)が降り注ぐ演出からも、動画の方が見応えがありますが、一応静止画も載せておきます。
オフィシャルサイトにも説明がありますが、雪が降るのは13時〜17時の各2時間おきの数分(13時は土日のみ)で、最初上階から撮ってみたのですがこれは失敗。やはり下の噴水の周りから見上げて撮る方がよさそうです。
 
2011/12/04

昭和記念公園
Winter Vista
都心部では到底味わえないスケールの大きなイルミネーションがなんと言ってもここの魅力です。6500個ものシャンパングラスを積み重ねた巨大な「シャンパングラスツリー」や、広場の斜面一帯を使った広大なLEDのイルミネーションなど、写真を撮るのはなかなか大変ですが、素晴らしいの一言です。

まだ行ったことがないという方には是非お薦めします。なにしろ広いので混雑もなくゆったりと鑑賞、撮影ができます。無論三脚使用OK。
(オフィシャルサイトはこちらです)
2011/11/26

東京ミッドタウン
 
六本木ヒルズ再チャレンジの11月26日、近くの東京ミッドタウンへ。16時前に着いて先ずは夕景の撮影。夜景スポットというと暗くなってからというのが普通ですが、明るさの残っているウチに行くと、また違った雰囲気が味わえます。特にこの東京ミッドタウンなどは夕景が素晴らしいです。

なお、昨年「三脚禁止になった」と思っていましたが、ガードマンの方に確認したところ、通行の邪魔にならなければ特に禁止はしていませんということでほっとしました。舗道の自転車通行同様、三脚族も注意しないと規制がますます強まってしまうなあと・・・・自戒をこめての思いです。
2011/11/23,26

六本木ヒルズ
 
今年は土日の天気が安定せず・・・・が勤労感謝の日まで及んで、23日は途中から雨でギブアップ、26日(土)に出直しました。

ところが、この日は天気はよかったものの、毛利庭園のメインのオブジェクトが故障で点灯せず「お詫び」のアナウンスが繰り返されていました。そのうえ、その毛利庭園の脇でビデオカメラを舗道に落としてしまい、動作が怪しくぅなったり・・・・・ほんとに今年はトホホの一年。早く年が明けてリセットして欲しいなあ。
2011/11/13

新宿サザンテラス
&西口
今年は土日の天気が安定せず、用事もあったりしてなかなかイルミネーションの撮影が進行しませんが、第5弾は、あまりというかほとんど変わり映えがしない新宿サザンテラスと西口です。

ここは今更イルミネーションでも・・・・・という感じなのか、道行く人も殆ど関心が無さそうですが、やはり定番であることに変わりはありません。南口の再開発工事が完成したらまた違った風景が誕生するのではないかと楽しみにしています。
 
2011/11/13

東京ドームシティ
Winter Festival
すっかり定番となった東京ドームシティのイルミネーション「Winter Festival」(オフィシャルサイトはこちら)です。
昨年まで帆船「エルビス」号が飾られてエリアは「色とりどりのビオラを敷き詰めた大型の水耕花壇」になっていますが、それ以外は昨年と大きくは変わっていません。

この日は日曜日とあって、三脚を立てて撮影している人もかかなり見かけました。夜景の撮影には三脚は必需品ですが、最近三脚禁止という場所が増えているのが心配です。
 
2011/11/12

よみうりランドジュエルミネーション
 
よみうりランドで、11月11日〜2月14まで、主に土日祝日に行われるイルミネーションです。(オフィシャルサイトはこちらです

他ではなかなか見られないスケールの大きなイルミネーションで、その美しさは「宝石」の名にふさわしく、息を呑む美しさです。ここも明るさが少し残っているうちから行くのがお薦めです。
2011/10/29

湘南キャンドル
2011
江の島で11/6(日)まで行われている「湘南キャンドル2011」です。(オフィシャルサイトにはこちら)
昨年同様総数5000基のキャンドルが置かれたそうですが、幻想的な雰囲気は最高です。暗くなってからも無論綺麗ですが、薄明かりの残った夕暮れ時はまたなんとも言えない味わいがあります。

こういう場所は、カップルでお出かけになるのがピッタリ。但しあんまり写真に夢中になってお相手を怒らせないようにご注意です。まだ1週間くらいありますので是非どうぞ。
2011/10/07

スマートイルミ
ネーション横浜
あまり派手な宣伝もなかったので初耳という方も多いのではないかと思いますが、象の鼻テラス、象の鼻パーク、山下公園(水の階段、世界の広場 ほか)その他いくつかの会場で行われた光のアートで、オフィシャルサイトには以下のように趣旨の記載がありました。
最新のエネルギー技術と都市観光とアートの融合を目指すアートプロジェクトです。
震災後、更に注目される省エネルギー技術を活用し・・・・・・横浜臨海部に、イマジ
ネーションあふれる、新たな夜景を創出します。